SSブログ

Art of plants 展 ~それぞれのアプローチ~ に出品します [展覧会]

Art school仲間とボタニカル展覧会に参加します.
松葉画舫は形彫り見学で触れた新作手拭とその他:

・ゑごのき山雀手拭
・“たねぶくろの種袋”
母島扉に母島目黒(ははじまとべらに ははじまめぐろ)

を出品することになりました.ゑごのき山雀手拭と“たねぶくろの種袋“は販売もしています.
一般的に「Botanical art」というと植物の細密画を指すように思われますが,今回の展覧会で共通なのはお題の植物だけで,手法を限らない,多様性に溢れるとても楽しい展覧会となっています(植物園で開催されてもよさそう・・・).
お近くにお住まいの方,遠くてもご興味がおありの方は,ぜひいらして下さい.

後日記---
脚をお運びくださった皆様,有難うございました.
時間帯・曜日によるとは思うのですが,わたしが当番だった土曜日は,男性のかたが多く寄って下さいました.逆に,参加者は二人を除き全員女性でした.

さらに後日記---151027
種袋をお求めいただいた方々には,オクラが好評でした.種はおまけでしたが,ちゃんと育ってくれたようでよかったです.我が家では今年日当たりが悪かったのか2個だけ収穫しました.今また種が実りつつあります.九条葱は芽が出なかったそうで...ごめんなさい!

unnamed.jpgDSC_7393.JPG


Photographs: Toshihiro Sagawa





*  *  *  *  *  *  *  *  *
Art of plants 展 ~それぞれのアプローチ~ 
http://www.yart-gallery.co.jp/nowexhibition.html
2015年6月23日(火)~28日(日)
11時~19時  ※最終日は17時閉場

出展作家
荒武 千鶴子  石崎 健治  大野 和子  川副 綾香  岸本 知鶴 
木村 保子  佐川 俊浩  しまだ ねこ  中尾 照子   西川 左希子 
松下 裕恵  松葉 画舫  宮田 由利子  盛村 麻澄  八木 恵子

15人の出品者は、それぞれの見方で多彩な植物の花や実、葉などを描きます。
全員が自分の画風、植物に対する思い入れを持った人たちばかりで表現技法も異なります。
ボタニカルアートととは一線を画した、同じ植物でも自分というフィルターを通すと、
これだけ表現が変化するという、それぞれの違いを楽しんでいただく展覧会になりました。

ワイアートギャラリー
JR大阪駅・梅田駅から歩10
地下鉄谷町線 中崎町駅3番出口から歩3
大阪市北区堂山町15-17ACT3-1F
06-6311-5380
http://www.yart-gallery.co.jp/top.html



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

伊勢形紙見学・其の三「職人」 [製作中]

翌日,浅生形紙店のご主人から話を聞く.絵師の方も今は絶えてしまったそうで,新作は望めそうにもない.最も若い方も早くになくなられたようだった.その小林さんという方が修行しているところを長年見ていたそうで,葉書サイズの紙に筆で点ばかり一年,小さな四角ばかり一年,+-模様を半年,ひたすら描きつづける,,といったことを云いつけられていたのだそうだ.育てるのはとても大変だということがとてもよく判る.そうした絵師は,今でいう“パクられる”と困るので,作業するところを中々見せたがらないそうだ(と,云っても今ではそう簡単に真似られないと思うのだが・・・).三重県立博物館での特別展示目録に,作品が掲載されていた.
外国で記された英語の本が,最も詳しく日本の形紙文化を紹介していた.塩野米松氏あたりが訳してもいいのではと思う.旧いが好い資料本もお持ちだったそうだが,こちらは客に貸して戻ってこなかったという.
話のあと,形職人のYさんの元へ車で連れて行っていただいた.

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

伊勢形紙見学・其の二「彫り」 [製作中]

さて形紙教室終盤,これから宿を探すのだと云うと,八日市に戻るという形紙教室の生徒さんが,白子に行くんなら車に乗せてくよ,と申し出て下さった.有り難くお申し出を受けさせていただく.途中,伊勢型紙資料館まで寄って下さった.と,さっきの先生が.先生もとても親切で,形紙を作る場合の道具・材料を扱っている京都の店をわざわざ電話で訊ね,教えてくださった.

宿は,観光案内所で訊ねると松葉屋旅館を教えてくれた.素泊まり一泊4500円.
松葉屋のすぐ傍に位置していた伊勢型紙資料館を,もう少しゆっくり見たかったので,とって返すと,先生がまだいらしていて,もう閉館だという...16時まで.そして伝統産業会館も資料館も月曜休,アチャー...
ちょっとトホホな私を,何と先生が形職人のおうちに連れて行ってくださるという.こんなにご親切にしていただけるとは思ってもみず,おおよろこびで,車の後ろを松葉屋さんの自転車でついていく.

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート